小倉クリエーション.

Fabric

歴史: 「小倉織」は、江戸時代初期から豊前小倉藩(福岡県北九州市)で袴や帯などとして織られ、多用した経糸が色のリズムを生む、立体感あふれるたて縞が特徴です。かの徳川家康も愛用した、丈夫でしなやかな質感の木綿布は日本全国で珍重されていました。明治時代には、文明開化の波のなか男子学生服として霜降りの小倉織が、新たに全国に拡がりました。しかし残念なことに、戦時下の昭和初期に一旦途絶えてしまいます。それから数十年後、染織家 築城則子氏が、偶然に出会った小さな布の断片から二年近くの試行錯誤を繰り返し、1984年に復元され、現代の布として再生しました。伝統ある小倉織の特徴を継承し、つくり出した広巾の布。丈夫で美しいたて縞を活かしながら、新しい時代の「小倉織」として誕生したブランドが「縞縞 SHIMA-SHIMA」です。テキスタイルデザイナーは、小倉織を復元した築城則子氏。手織りにない広巾の可能性にも取り組み、追求するなかで新たな世界の扉が開きました。

技法: 織り

素材: 綿
MATERIAL LIBRARY.

View below some of our references

#03
縞々

#08
縞々

#28
縞々

#29
縞々

#41
縞々

#42
縞々

#60
縞々

#61
縞々

#62
縞々

#64
縞々

#67
縞々

#68
縞々

#69
縞々

#71
縞々

#73
縞々

#76
縞々

#77
縞々

#78
縞々

#79
縞々

#80
縞々

#81
縞々
#82
縞々

Like Our Materials?

Contact us